※アフィリエイト広告を利用しています

転職

人事担当者の私がおすすめする転職エージェント3社

おすすめの転職エージェントが知りたい方向け。

世の中的に転職需要が高まっていますが、それと同時に転職エージェントも乱立しています。

転職エージェントで検索すると、山のように出てきますので、今回は大手3社に絞って、

「人事担当者の私がおすすめする転職エージェント3社」を紹介します。

私がおすすめする転職エージェント3社

ポイント

結論、

総合型と呼ばれる、あらゆる職種や業界のため、相談しやすい下記3社がおすすめです。

それぞれの特徴と違いを理解した上で、3社に登録して、利用できる機能を上手く活用しましょう。

  • リクルートエージェント
  • doda
  • マイナビエージェント

3社に登録する理由としては、下記の2点です。

①それぞれに扱っている求人が違うから

②利用できる機能が違うから

あそはた

私は中小企での人事担当を任されていることから、どの有料求人媒体を利用するかも検討します。

そんな中、もちろんこの3社は候補にあがりますが、3社全部に求人を出すことはありません。

なぜなら、高額な予算がかかるからです。

エージェントは求職者とマッチングさせるために無料で求人を作成しますが、

基本求職者の目に触れてもらうためにはお金がかかります。

つまり、中小企業が求人を出せても、どれかの1社ということです。

ということで、多くの求人を見るためには、3社に登録しましょう。

それでは、各エージェントの特徴をみていきましょう。

リクルートエージェント

リクルートエージェントは求人数、登録者数共にNo1のエージェント会社です。

・求人数

網羅性が非常に高い。

大手から中小企業、商店街の小さなお店まで求人開拓をしているため、カバー率がすごい。

シェアNo1のこだわり。基本的に全業界、全職種、全地域の求人はそろっている。

・サポートの質

イマイチ.....。

なぜなら、求人数に加えて登録者数もNo1のため、担当するキャリアアドバイザーも一つ一つの求人を把握することが難しく、

紹介する企業情報が手薄になるからです。

さらに、リクルートエ―ジョントとしても成果を出すために、

大量の求人を紹介し、確率論的に内定獲得、転職決定させようとすることもあるため、

多くの会社を受けるように促されることもあります。

もちろん、親身になって相談に乗ってくれる担当者もいますが、

多くのキャリアアドバイザーがいる中で、当たりはずれもあります。

・他社との比較

業界2位と呼ばれるdodaに比べて、求人数は約3倍を保有しています。

・こんな人におすすめ

・地方に在住で、求人探しに困っている人

・ニッチな職種・業界を志望している人

・様々な業界の企業や職種を見たい人

・デメリット

キャリアアドバイザーからたくさんの求人を紹介されて、応募するように促される可能性があります。

登録はこちらから

doda

dodaは業界No2の求人シェアを誇っています。

・求人数

求人数の多さは、業界No2で21万件以上。

求人は首都圏のものが多いため、地方在住の方はリクルートに比べて充実していません。

・サポートの質

まあまあ。

ただ、部署ごとに業界の担当者を分けるなどの専門性を高める工夫をしているため、

リクルートエージェントよりもサポートの質は良かったという人は比較的多い印象です。

アドバイザーの質には差があるため注意しましょう。

・特徴

エージェントだけでなく転職サイト、適職診断、年収診断、転職フェアなど転職相談以外の機能も充実しているため、転職活動が効率的に進められます。

 適性検査:180万人以上の転職者データを参考にしたもの

 職種図鑑:100職種以上のデータを記録したもの

・こんな人におすすめ

転職エ―ジョントに相談するだけでなく、

転職サイトや適職診断などのツールを使って、効率的に相談したいという人には非常におすすめです。

・デメリット

リクルートエージェントと同様に、キャリアアドバイザーからたくさんの求人応募を促される可能性があります。

地方求人の数が比較的少ない。

doda登録はこちらから

マイナビエージェント

新卒領域ではリクルートエージェントを抑えて、シェアNo1。若手の支援を得意としています。

そのため、第2新卒などの若手採用に注力している企業との強いコネクションがあります。

・求人数

リクルートエージェントよりも求人数は少ないが、若手求人に限定すると、全国求人を網羅的に所有しています。

・サポートの質

良い。

新卒領域の知見があることと、サポートの質もあついです。

他2社に比べると面接対策もしっかりしてくるという声もあります。

・他社との比較

他2社よりも営業力、ガッツを重んじる社風のため、圧が強かった、提案が強めに感じることも・・。

ただ、担当者によるため全員がそうではない。

・こんな人におすすめ

第2新卒、若手の年代で面接対策をしっかりしてほしいという人

・デメリット

キャリアアドバイザーから求人応募を多くするように促される可能性あり。

マイナビエージェントの登録はこちらから

3社共通のデメリット

以上3社の共通のデメリットは、

「キャリアアドバイザーから大量に求人を紹介されて、応募を促されてしまう」

ということです。

悩む男性

そんなに多くの求人を紹介されても、どの求人がいいのか分からないよ。

という声が上がってきますよね。

デメリットを解決したいそんな方は、こちらの記事を読んでください。

あなたの強み、職能を見つけることが大切です。

まとめ

以上、紹介したエージェント3社の特徴をまとめてみました。

 求人数サポートの質特徴こんな人におすすめデメリット
リクルートエージェント・業界シェアNo1 ・網羅性が非常に高い  イマイチ・基本的に全業界、全職種、全地域の求人はそろっている・地方に在住で、求人探しに困っている ・ニッチな職種・業界を志望 ・様々な業界の企業や職種を見たい               キャリアアドバイザーから求人応募を多くするように促される可能性がある。
doda・業界シェアNo2 ・地方求人は手薄まあまあ・転職サイト、適職診断、年収診断、転職フェアなど転職相談以外の機能も充実しているエージェント相談と併用して、転職サイトや適職診断などのツールを使って効率的に相談したいという人
マイナビエージェント・新卒領域ではリクルートエージェントを抑えて、シェアNo1 ・若手求人に限定すると、全国求人を網羅的に所有している良い・若手の支援を得意 ・第2新卒などの若手採用に注力している企業との強いコネクションあり・第2新卒、若手の年代で面接対策をしっかりしてほしいという人

どれも無料で登録できるので、まずは登録してみましょう。

気をつけるポイントは、自分の強み、職能を理解した上で、紹介される求人を選択することです。

エージェントの意見も参考にしながら、自分で判断していきましょう。

≪紹介した転職エージェント企業≫

リクルートエージェント

doda

マイナビエージェント

おわり

人気ブログランキング参加中
クリックありがとうございます!

転職・キャリアランキング
転職・キャリアランキング

-転職